県青年部定期大会
6月15日(土)に、千葉県教育会館で、第72回千教組青年部定期大会がありました。
香取支部からは、総務と、学校委員が参加しました。
定期大会では今年度の千教組青年部の活動の方針が示されました。
今回は、香取支部のメンバーが参加した点について紹介します!
まずは、小井戸前青年部長が2018年度一般経過報告をしました!小井戸先生は、県の青年部長として、千葉全県で活躍されました!
続いて、2019年度の運動方針を県執行部が提案しました。その中で、県執行委員の榊先生が、「千教組とともにすすめるとりくみ」を担当しました!
提案に対しては、各支部より質問が出されます。宮崎先生が「地球環境を守るとりくみ」について質問しました!
質問の後には一般討論・総括討論がありました。今回香取支部は、総括討論に参加し、香取支部の様子や、これからについてを述べました!
旧役員挨拶の様子です。小井戸先生を中心とした、18県執行部のメンバーの挨拶です。
新役員挨拶では、県部長の中山先生を中心に県執行部の挨拶がありました。
定期大会終了後には各セクション担当者会議と、学習会がありました。
松木は情宣へ。伊藤先生は組織へ。増田先生は教研へ。学校委員の先生方は学習会に参加しました!
情宣担当者会議は、榊先生が取り仕切っています。
今回ご参加いただいた、学校委員のみなさん、ご協力ありがとうございました!!!
2019.6.23編集者 松木 辰洋
0コメント