第50次千教組青年部教研集会
2月6日(土)に第50次青年部教研集会が行われました。今年度は初のオンライン開催ということでそれぞれの場所からZoomを使って講話を聞きました。お忙しい中、学校委員のみなさんに参加していただきました。本当ありがとうございました。
講話では、上越教育大学教職大学院の赤坂真二教授による「成功する学級経営 失敗する学級経営~指導力ある教師が知っていること~」と題して学級経営について学びました。
安定している学級は2つのタイプに別れていること。活性化する3つのしつけは時・場・人であることなどたくさんの学級経営のポイントを教えてくださいました。気になる方は赤坂真二教授で調べてみると本なども出版されていますので参考になると思います!!
教研集会のあと、千教組青年部一斉合同執行委員会「チャレンジトーク千葉!」が行われました。北総の印旛・香取・東総の執行委員の先生たちと1年間のとりくみについて共有をしました。香取地区にはない素晴らしいとりくみもあり今後取り入れていきたいです。
短い時間ではありましたがとてと有意義なものとなりました!まだまだコロナで集まることは難しいですがオンラインという形でこの先学習会など開けるように準備していきたいと思います。ぜひ参加をお待ちしております。
最後に北総青年部執行委員会の記念写真で締めたいと思います。ありがとうございました。
2021.02.06
植村(宮増)
0コメント